2024-12-13 10:30
オンライン配信代行サービスおすすめ21選!料金や比較ポイント解説



近年、ビジネスからエンタメまで、オンライン配信が主流となってきました。しかし、オンライン配信を行うには専門的な知識や高額な機材が必要で、配信代行サービスに依頼を検討するケースも多いでしょう。
本記事では、厳選したおすすめの配信代行サービス21社をご紹介します。
各社の特徴や料金、おすすめポイントも解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
1.【東京】おすすめの配信代行サービス会社14選!
ここでは、東京にある配信代行サービスにおすすめの会社14社を徹底比較してご紹介します。
①株式会社ストラーツ

株式会社ストラーツは、3万人が参加した官公庁行事のライブ配信を担当するなど豊富な実績があり、ライブ配信やオンライン配信のエキスパートが多数在籍している配信代行サービスです。
プロフェッショナルな担当者が一貫してサポートし、イベント終了まで徹底した支援体制を整えているので安心して任せることができます。
また、必要以上にハイスペックな配信機材を使用せず、予算と配信内容にあわせた提案してくれるため、予算内で満足度の高いライブ配信やオンライン配信を実現できることも大きな特徴です。
「提案のレベルが高く、リスクを最小限に」とホームページに記載の通り、スキルの高いエキスパートに低コストで依頼ができるため、多くの企業におすすめです。
無料相談ができるため、何から始めていいかわからず不安に感じている場合はまずは問い合わせてみると良いでしょう。
ストラーツは自社の配信プラットフォーム「EventBASE」を持っていることも大きな強みです。
EventBASEは小規模イベントから大規模な展示会まで、そしてオンラインイベントにもハイブリッドイベントにも対応可能です。本格的な機能と迷わず使える操作性の両立で、満足度の高い顧客体験と来場者とのつながりを実現できます。
EventBASEの主な機能は以下の通りです。
・イベントの臨場感を生むウェビナー配信
・出展者からの動画を集めて収録セミナーを配信
・来場者の動きをリアルタイムで分析
・様々な知見から発見を生む交流ラウンジ
・クリックで即通話開始できるブースビデオ通話
・複数同時配信(マルチトラック)

【株式会社ストラーツをおすすめするポイント】
✓3万人が参加した官公庁行事のライブ配信を担当した実績がある
✓予算と配信内容にあわせた提案をしてくれる
✓経験豊富なイベントのプロが必ず担当し、最後まで伴走してくれる
問合せ先 | https://strarts-event.com/ |
予算感 | ・セミナー配信:250,000円~ ・リアルイベントの予算感は以下の通り 会場セミナー(参加者70名程度):60万円 周年イベント(参加者150名程度):90万円 |
対応可能なイベント例 | ・オンライン配信、企業のカンファレンスイベント、周年イベント、記念パーティーキックオフイベント、社員総会、交流会・懇親会、学会運営、内定式・入社式、映像制作など ・企画~当日運営、イベント後の振り返りまですべて対応可能 |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 有 |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル2F |
②株式会社PANDASTUDIO.TV(パンダスタジオ)

引用: https://www.pandastudio.tv/
株式会社PANDASTUDIO.TVは日本最多の同時配信数を誇る配信代行サービスです。
1つの映像を複数のプラットフォームに同時配信することもでき、「TVUPack」などの装置を使用することにより、現場で光回線を引かなくても配信が可能です。
最新の機器を使用することにより、地上波放送にも負けない高品質な動画配信にも対応しています。
現場の状況にあわせて配信環境を整え、全国・海外まで幅広く対応できるため、どのような配信にも柔軟に対応できます。
【株式会社PANDASTUDIO.TVをおすすめするポイント】
✓多言語に対応しており、複数のプラットフォームへの配信が可能
✓全国・海外出張に対応している
✓光回線を手配しなくても配信が可能な装置を所有している
問合せ先 | https://www.pandastudio.tv/form/ TEL:0120-86-2020 E-mail:contact@pandastudio.tv |
予算感 | 要問合せ |
対応可能なイベント例 | イベント・スポーツ中継、製品発表会、ゲームプロモーション、eスポーツ、セミナー、講演会、同時通訳、コンサート、舞台、発表会、式典、パーティー、株主総会など |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 有 |
所在地 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-62-6 浜町スタジオ5階 |
③株式会社Jストリーム

株式会社Jストリームはライブ配信に精通したプロフェッショナルなスタッフが対応する代行会社です。
年間2,400件以上もの現場対応の実績があり、600人以上の専門のスタッフが在籍しています。
自社開発の動画配信プラットフォームを所有しており、高画質かつ安定した配信が可能です。
また、好きなアングルを選んで視聴できる「マルチアングル配信」にも対応し、お客様の要望に応じたライブ配信を提供します。
【株式会社Jストリームをおすすめするポイント】
✓自社の動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」を持っている
✓年間2,400件以上の現場対応実績があり、600人を超える専門スタッフがいる
✓全国に427件の会議室があるTKP会議室と提携しており、会場手配も可能
問合せ先 | https://www.stream.co.jp/contact/ TEL:0120-658140 |
予算感 | 要問合せ |
対応可能なイベント例 | Web講演会、企業カンファレンス、バーチャル株主総会、競技大会、表彰式、内定式、入社式、展示会、新製品発表会、音楽ライブ、スポーツ中継、学会など |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 要問合せ |
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝二丁目5-6 芝256スクエアビル6階 |
④株式会社フロンティアチャンネル

引用: https://frontierchannel.jp/
株式会社フロンティアチャンネルは、400社以上の制作実績がある映像制作会社です。
これまで官公庁の配信代行やイオン株式会社の決算報告会のZoomオンライン配信代行、芸能人のYouTube配信などを代行しており、十分な実績と経験があります。
多種多様な配信方法にも対応でき、MCの手配や動画編集なども依頼できる点が特徴です。
【株式会社フロンティアチャンネルをおすすめするポイント】
✓400社以上の制作実績がある
✓経験豊富なMCをキャスティングできる
✓多様な配信プラットフォームに対応できる
問合せ先 | https://frontierchannel.jp/contact-live/ E-mail:info@frontierchannel.jp |
予算感 | サポートプラン:7万円~ ライトプラン:10万円~ スタンダードプラン:25万円~ プレミアムプラン:40万~ オプション料金:リース・機材・モニターなど |
対応可能なイベント例 | セミナー、カンファレンス、シンポジウムから、企業研修、新商品発表会、音楽ライブ、タレントトークショーなど |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 要問合せ |
所在地 | 〒140-0015 東京都品川区西大井1丁目1-2 ジェイタワー西大井イースト209号 |
⑤アークベル株式会社

引用: https://www.arkbell.co.jp/
アークベル株式会社は、安心のサポート体制と安全な配信オプションを提供しています。
メインの機材として「LiveShell X」というPC不要の業界最強クラスのライブ配信機器を使用しています。
また、700社以上が利用している「millvi」というシステムを使い、視聴者のもとに配信映像を残さないなど、高いセキュリティでの動画配信を実現しています。
安心できるサポート体制とセキュリティ対策が施された配信システムを利用されたい場合にはおすすめです。
【アークベル株式会社をおすすめするポイント】
✓業界最強クラスのライブ配信機器を使用している
✓700社以上が利用する高セキュリティシステムを利用している。
問合せ先 | https://www.arkbell.co.jp/liveform/ 電話番号:03-6459-6677 |
予算感 | 本番日数1日:264,000円 本番日数2日:400,000円 本番日数3日:616,000円 |
対応可能なイベント例 | 講演会、セミナー、株主総会、ステージイベント、キックオフMTG、スポーツ、プレス発表、アワードなど |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 有 |
所在地 | 〒143-0006 東京都大田区平和島6-1-1 東京流通センター(TRC) 物流ビルB棟3階 |
⑥クリエイティブ・ファクトリー株式会社

引用: https://www.creativefactory-co.jp
クリエイティブ・ファクトリー株式会社は、各分野の企業と連携し、優れたクリエーターと協力して、高品質な配信を提供しています。
会場手配、企画立案、舞台製作、機材手配、当日の運営まですべてワンストップでサポートします。
また、告知のためのウェブサイトや、印刷物、映像、ノベルティの制作も担当し、イベントの成功に必要なサポートを徹底して行います。
いろいろな業者に頼む手間が省けるので、1社で完結したいと考えている場合にはおすすめです。
【クリエイティブ・ファクトリー株式会社をおすすめするポイント】
✓各分野の企業と連携し、優れたクリエーターと協力体制をとっている
✓イベントにかかわる業務をワンストップで頼める
問合せ先 | https://www.creativefactory-co.jp/contact/index.html 電話番号:03-5422-3916 |
予算感 | ミニ:20万円~ スタンダード:50万円~ プロ:100万円~ |
対応可能なイベント例 | ライブ配信、音楽ライブ、バーチャルイベント、バーチャル展示会、講演会、セミナー、社内行事、ファン限定イベント、株主総会などのIRイベント、会社説明会、商品発表会、PRイベントなど |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 要問合せ |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE5階 |
⑦株式会社マックスプロデュース

株式会社マックスプロデュースは、10年以上にわたるオンライン配信の実績を誇る配信会社です。
2012年に設立されて以来、リアルイベントの企画から、運営、プロモーションのサービスにも力を入れてきました。
現在では、リアルイベントの枠を超えて、オンライン配信や動画制作の事業にも力を入れており、リアルイベントで培った豊富な経験と技術をいかしています。
さらに動画制作と組み合わせることで、さらなる高品質なサービスを提供しています。
【株式会社マックスプロデュースをおすすめするポイント】
✓オンライン配信をいかしたイベントの実績が豊富
✓ハイブリッド開催と複数会場を用意した「マルチベニュー」イベント方式が好評
問合せ先 | https://max-produce.com/contact/ TEL:03-6416-1838 |
予算感 | 要問合せ |
対応可能なイベント例 | ライブ配信、オンライン・ハイブリッド型イベント、社員総会、社員表彰式、株主総会、運動会、カンファレンス、その他各種イベントなど |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 要問合せ |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-22-1 エディフィス代々木2階 |
⑧株式会社フェイクスター

引用: https://fakestar.co.jp/broadcast/
株式会社フェイクスターは、小規模なライブ配信からクオリティを求められる大型配信まで幅広く対応できる配信代行会社です。
2016年からライブ配信代行サービスを開始し、企業や官公庁だけでなく、アーティストや個人のお客様まで幅広く対応しています。
池袋に自社スタジオを持っており、そのスタジオを使用すれば88,000円から依頼ができる特別プランもあります。
小規模な配信で、かつ東京都内でスタジオを探されている場合はおすすめです。
【株式会社フェイクスターをおすすめするポイント】
✓300社以上の配信実績がある
✓企業・官公庁から個人まで幅広く対応している
✓88,000円からというお得プランがある
問合せ先 | E-mail:studio@fakestar.co.jp TEL:050-3109-1530 |
予算感 | ミニマムプラン:118,000円 スタンダードプラン:178,000円 プロフェッショナルプラン:286,000円 FAKE STUDIO限定特別プラン:88,000円~ |
対応可能なイベント例 | 企業オンラインイベント、官公庁主催イベント、カンファレンス、双方向ウェビナー配信、トーク番組、音楽ライブ、eスポーツ、スポーツ大会、記者発表会、株主総会、展示会など |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 有 |
所在地 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-42-6 倉田ビルB1階 |
⑨株式会社マックスパート(フクラシア配信サポート)

引用: https://www.fukuracia.jp/online-service/
株式会社マックスパートは、2021年4月よりオンラインイベントの配信サポート事業を設立し、「フクラシア配信サポート」というサービスを展開しています。
官公庁から個人向けの配信をサポートしており、その中でも特にZoomを利用したイベントが全体の8割を占めています。
そのZoomとISVパートナー契約を結び、製品やサービス提供に関する協力関係を築いており、最新情報をもとに、さらに安心してオンラインイベントを開催できるサービスが特徴です。
【株式会社マックスパート(フクラシア)をおすすめするポイント】
✓ライブ配信サポートなどの実績が2,000件以上ある
✓総合満足度90%の安心運営
✓Zoomと製品やサービス提供に関しての協力関係を結んでいる
問合せ先 | https://www.fukuracia.jp/online-service/contact/ TEL:03-5542-1235 |
予算感 | 【出張型】 ミニマム:176,000円 スタンダード:242,000円 アドバンス:473,000円 プロフェッショナル:要相談 【FUKURACIA利用型】 ライト:82,500円+会場費 スタンダード:104,500円+会場費 アドバンス:261,800円+会場費 |
対応可能なイベント例 | シンポジウム、キックオフ、学術講演会、学会、研修、社内会議、オンライン展示会、表彰式、国際シンポジウム、ウェビナー、株主総会、商品発表会、オンラインセミナー |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 要問合せ |
所在地 | 〒104-0053 東京都中央区晴海3-8-1 |
⑩株式会社アバンク

式会社アバンクは2010年にライブ配信の代行サービスを展開し、年間約300件の配信サポートを行う代行会社です。
15以上ものプラットフォームでの配信実績があり、目的にあった配信プランを提案してくれます。
また、新宿に配信スタジオを所有しており、様々なシチュエーションにあわせたセットを提案してくれる点も魅力的です。
東京都内で配信を考えており、会場やプラットフォームについて悩んでいる方にはおすすめです。
【株式会社アバンクをおすすめするポイント】
✓様々な配信プラットフォームにも対応可能
✓新宿に専用の配信スタジオを所有している
問合せ先 | https://abank.co.jp/studio/contact TEL:03-5738-8093 |
予算感 | オンリープラン:9万円~ ライトライプ:11万円~ ベーシックプラン:14万円~ アドバンスプラン:37万円~ カスタマイズプラン:要相談 |
対応可能なイベント例 | 製品発表会、国際会議、官公庁会議、セミナー、オリジナル番組、エンタメ系イベント中継、有料配信限定イベント、音が買うライブなど |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 有 |
所在地 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-36-6 ダイナシティ西新宿B1階 |
⑪株式会社音通堂

株式会社音通堂は、音楽経験豊富なスタッフがステージの構成から音響、照明までトータルで対応します。
音楽経験で培ったノウハウをいかして、ライブ配信の見栄えにも力を入れています。
また、配信時間が30分から120分間であれば同額で対応可能であり、搬入から搬出まで6時間以内であれば追加費用も発生しません。
なるべく低予算で見栄えにもこだわった配信を行いたい方におすすめの代行会社です。
【株式会社音通堂をおすすめするポイント】
✓生配信を成功させるために総合的にプロデュースしてくれる
✓音楽経験が豊富なスタッフが多く在籍しているため、音響や構成に強みがある
問合せ先 | https://ontsudo.com/index.php/contact/ TEL:03-6271-0165 E-mail::info@on-tsu-do.com |
予算感 | シンプルプラン:77,000円 スタンダードプラン:132,000円 アドバンスプラン:209,000円 ※別途オプションプランあり |
対応可能なイベント例 | オンライン配信、ライブ配信、ウェビナー、オンライン講演会、株主総会、セミナー、入学式、卒業式、式典、企業パーティー、音楽やダンスの生ライブなど |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 要問合せ |
所在地 | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2階 |
⑫株式会社LIVEUP

株式会社LIVEUPは、映像を使って人々の共感を呼び起こし、コミュニケーションをデザインする企画制作会社です。
機材の手配だけでなく、配信の企画から宣伝内容のアピール方法など、企画段階から携わります。
出演者が5名までであれば、自社スタジオで配信可能です。
JR八丁堀駅から徒歩5分の場所にあり、24時間いつでも貸し出しできます。
小規模な配信で、かつ東京都内でお探しの場合はおすすめの配信代行会社です。
【株式会社LIVEUPをおすすめするポイント】
✓出演者5名以下の小規模な配信に向いている自社スタジオを所有している
✓年間200本以上の番組制作を行っている
問合せ先 | https://live-up.co.jp/contact/ TEL: 03-5432-9850 |
予算感 | ワンオペレーターパック:120,000円 企画制作+マルチオペレーションパック:500,000円 プレミアムパック:750,000円 |
対応可能なイベント例 | 企業イベント、セミナー、カンファレンス、商品PR、ライブコマース、音楽ライブなど |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 有 |
所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園3-6-22 J.C.ビルディング1階 |
⑬ヒビノメディアテクニカル株式会社

引用: https://www.media-t.co.jp/
ヒビノメディアテクニカル株式会社は映像・音響機材を自社で手配できる配信代行会社です。
さまざまなイベントの映像・音響機材を手配しているため、そのイベントに適した機材を提案します。
また、その豊富な経験をもとに企画立案から運営、演出、現場管理など徹底したきめ細やかなホスピタリティでトータルサポートしてくれます。
【ヒビノメディアテクニカル株式会社をおすすめするポイント】
✓自社内で映像・音響機材を手配できる
✓映像・音響機材を使いこなす高い技術力をもっている
✓きめ細かなトータルサポートが受けられる
問合せ先 | https://www.media-t.co.jp/contact/ TEL:03-6457-2070 |
予算感 | 要問合せ |
対応可能なイベント例 | オンラインイベント、Zoomウェビナー配信、多地点株主総会、展示会場セミナーの生配信、複数Web会議システムの双方向配信、同時通訳有ミーティング、単位取得の講座やeラーニング、学会のリモート配信など |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 要問合せ |
所在地 | 〒135-0062 東京都江東区東雲2-9-23 6階 |
⑭株式会社サムシングファン

引用: https://www.somethingfun.co.jp/
株式会社サムシングファンは、動画活用のプロフェッショナルが企画から撮影、編集までをトータルでサポートします。
年間7,000本以上の映像制作の実績をいかし、大規模な配信から小規模な配信まで様々な配信に対応可能です。
また、セミナーや社内行事にはパスワード設定ができ、セキュリティ対策も万全です。
ライブ配信プラットフォームで活動している配信者(ライバー)の育成にも力を入れており、その経験を活かしライバー支援サービスも展開しています。
【株式会社サムシングファンをおすすめするポイント】
✓動画活用のプロフェッショナルが企画から撮影、編集までをトータルでサポート
✓セキュリティ対策も万全
✓活動拠点が東京・大阪・名古屋の3拠点ある
問合せ先 | https://secure-link.jp/wf/?c=wf02933053&slug=home E-mail:info@somethingfun.co.jp TEL:03-6261-5375(東京) TEL:06-6455-3633(大阪) TEL:052-684-5990(名古屋) |
予算感 | ベーシック4Hプラン:385,000円 ベーシック8プラン:605,000円 カスタムプラン:要相談 |
対応可能なイベント例 | セミナー、展示会、学校行事、公開講義、コンサート、舞台、記念セレモニー、議会中継、社内行事など |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 有 |
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-1 オームビル本館2階 |
2.【関西・他】おすすめの配信代行サービス7選!
ここでは、関西をはじめさまざまな地域のおすすめ配信代行サービスを7社ご紹介します。
①合同会社ロケッツ

合同会社ロケッツは、セミナーやイベント、スポーツ中継などのライブ配信を専門にする会社です。
2010年からライブ配信サービスを開始しており、AbemaTVやエイベックスなど、数多くの配信に携わっています。
年間300件以上のイベントに携わっており、これまでの経験をいかして、ニーズに合わせたワンストップサービスを提供しています。
経験豊富な会社に依頼したい場合におすすめしたい会社です。
【合同会社ロケッツをおすすめするポイント】
✓2010年からライブ配信サービスを行っている
✓年間300件以上のイベント実績がある
✓事前準備から配信までトータルサポート
問合せ先 | https://rockets-jp.com/contact/ TEL:06-6537-7532 |
予算感 | 要問合せ |
対応可能なイベント例 | セミナー、シンポジウム、展示会、学校行事、公開講義、コンサート、舞台、式典、パーティー、発表会、講習会、議会中継、町おこし、スポーツ |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 要問合せ |
所在地 | 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-12-7 西本町木津ビル6階 |
②BALUE株式会社(BALUE STREAM)

BALUE株式会社はもともと企業や団体の広報課題を解決するデザインと映像制作を行っており、その経験をいかした配信に強みをもちます。
大阪北区と東京千代田区に配信用のスタジオを所有しており、各スタジオには高速ネット回線と配信機材が備わっています。
配信だけでなく多方面からサポートしてくれるため、はじめてのライブ配信で不安に感じる方におすすめです。
【BALUE株式会社をおすすめするポイント】
✓デザイン制作や映像編集も対応してくれる
✓大阪と東京に配信会場を所有している
問合せ先 | https://stream.balue.jp/#contact TEL:06-6940-6761 |
予算感 | ホスト対応プラン:60,000円~ 出張配信プラン:150,000円~ |
対応可能なイベント例 | 講演会。セミナー、学会、カンファレンス、プレスリリース、記者発表、社内イベント、オンラインレッスン、Web番組など |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 有 |
所在地 | 〒532-0022 大阪府大阪市北区浪花町1-19 新興ビル504 |
③株式会社動画制作所

引用: https://www.video.co.jp/lp_live/
株式会社動画制作所はすべて自社内のスタッフで撮影から配信までをワンストップで行う代行会社です。
動画制作を得意とする専門のスタッフが撮影、音響、配信を一括で管理してくれるため、安心して任せられます。
また、有線の光回線が用意できない場合は高性能なモバイル中継装置を準備してくれるなど、豊富な配信システムと柔軟な対応力も魅力です。
【株式会社動画制作所をおすすめするポイント】
✓動画制作の専門スタッフが撮影、音響、配信まですべてワンストップで提供
✓出張費0円エリアがある
問合せ先 | https://www.video.co.jp/lp_live/ TEL:0120-316-277 |
予算感 | 1カメ:64,000円~ 2カメ(簡易)98,000円~ 2カメ:178,000円~ 3カメ:258,000円~ |
対応可能なイベント例 | コンサート、ライブ、舞台、発表会、授業、講義、学会、セミナー、展示会、パーティー、式典、スポーツ大会など |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 要問合せ |
所在地 | 〒581-0017 大阪府八尾市高美町3-1-46 |
④株式会社キュー

引用: https://www.cue-inc.co.jp/webcast/
株式会社キューはプロのカメラマンと音声スタッフ、ビデオエンジニアによる高い技術力で高品質なライブ配信を提供する代行会社です。
自社の機材レンタルサービスとも連携しているため、豊富な機材を所有しており、配信の予算にあわせて最適な機材を提案してくれます。
また、360°カメラを使用して空間全体の配信を行い、現場の臨場感や雰囲気を体験していただけます。
テレビ番組のような高品質な配信を行いたい場合に、おすすめの代行会社です。
【株式会社キューをおすすめするポイント】
✓プロのカメラワークと豊富な機材で高品質なライブ配信を行う
✓自社の機材レンタルサービスと連携しており、豊富な機材を所有している
問合せ先 | https://www.cue-inc.co.jp/webcast/#pagelink09 TEL:052-249-9919 |
予算感 | ライトプラン:165,000円~ スタンダードプラン:275,000円~ プレミアムプラン:385,000円~ スタジオ配信プラン:出張配信+55,000円~ 360°配信プラン:110,000円~ |
対応可能なイベント例 | セミナー、講演会、学校行事、講義、株主総会、社内イベント、ライブ、コンサート、展示会、イベント、式典、パーティー、eスポーツなど |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 有 |
所在地 | 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2-13-10 |
⑤株式会社ムービーイノベーション(LIVE NEXT)

引用: https://www.live-next.online/
株式会社ムービーイノベーションは、ハイブリッド開催の経験が豊富な配信会社です。
ハイブリッド開催のための配信機材、技術スタッフ、ネット回線、運営実績があり、充実したサポート体制を整えています。
特にネット回線については、地下4階から無人島、海上での実績もあり、日本全国どこでもネット環境を準備できるノウハウを持っています。
また、全国どこでも出張してサポートしてくれるため、配信代行サービスがない地域の方には特におすすめです。
【株式会社ムービーイノベーションをおすすめするポイント】
✓取引実績が3,000社以上もある
✓ハイブリッド開催の知識とサポート体制が充実している
✓全国どこでも出張サポートしてくれる
問合せ先 | https://www.live-next.online/ E-mail:satsuei@film-japan.com TEL:050-8881-6231 |
予算感 | カメラ1台配信:95,000円 マルチカメラ配信:195,000円 カメラ+パワポ配信:225,000円 ハイブリッド開催:195,000円 大規模ハイブリッド開催:265,000円 ※概算、税別 |
対応可能なイベント例 | セミナー、大規模Web会議、パネルディスカッション、総会、シンポジウム、講演会など |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 要問合せ |
所在地 | 長野県松本市村井町南3-4-36号 |
⑥株式会社ITreat(アイトリート)

引用: https://itreat.co.jp/service/streaming
株式会社ITreatは医療に特化したライブ配信サービスを展開する代行会社です。
会場手配から進行原稿の作成、事前リハーサル、参加受付代行など配信以外もトータルでサポートしてくれます。
配信以外にも不安がある場合はおすすめの代行会社です。
【株式会社ITreatをおすすめするポイント】
✓医療に特化したサービスを展開している
✓集金・集客から配信までトータルで依頼できる
✓全国どこでも出張が可能
問合せ先 | https://itreat.co.jp/service/streaming TEL:058-201-0240 |
予算感 | 配信フォローのみ:100,000円~ 小規模なセミナー:250,000円~ 中規模なセミナー:500,000円~ 大規模なシンポジウム:1,500,000~ |
対応可能なイベント例 | 医療に特化した医師会、セミナー、シンポジウム、イベントなど |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 要問合せ |
所在地 | 〒502-0817 岐阜県岐阜市長良福光2588 辻文ビル 3階 |
⑦株式会社プラスピクチャーズ

株式会社プラスピクチャーズは、初めての方でも寄り添ったサポート体制が特徴の会社です。
追加費用なしでライブ配信に必要なアカウント取得から丁寧にサポートしてくれます。
岡山県岡山市や倉敷市であれば、出張費がかからないため、該当地域での配信を考えている場合はおすすめです。
【株式会社プラスピクチャーズをおすすめするポイント】
✓料金内でプラットフォームなどのアカウント取得からサポートしてくれる
✓プランニングから現場対応までワンストップで対応してくれる
✓岡山市、倉敷市エリア内であれば出張費用が無料
問合せ先 | TEL:086-239-9436 E-mail:eizo.plus@gmail.com |
予算感 | 60,000円~ |
対応可能なイベント例 | スポーツイベント、運動会、学校行事、公開講義、コンサート、舞台、セミナー、講演会、シンポジウム、ワークショップ、式典、パーティー、町おこし、お祭りなど |
自社スタジオ・提携スタジオの有無 | 要問合せ |
所在地 | 〒700-0975 岡山県岡山市北区今8-10-4 |
3.配信代行サービスでできることと依頼するメリット

ここでは、配信代行サービスでできることや、代行サービスを依頼するメリットを紹介します。
①配信代行サービスでできること
配信代行サービスができることは、当日の配信を代行するほかにも以下のようなサービスを提供している会社が多くあります。
(1)ひと手間かけた映像を配信

複数のカメラの映像を組み合わせて配信したり、開始や次回告知用の「蓋絵」を作製するなど、視聴者にひと手間かけた映像を楽しんでもらうことができます。
視聴者を飽きさせることなく、最後まで参加してもらうために重要です。
(2)高品質な映像と音響技術

目的にあった配信機材を提案してくれるため、予算内で高品質な映像と音響を視聴者に届けてくれます。
また、映像の切り替えやテロップの挿入、音声調整などさまざまな面で技術的にサポートしてくれます。
(3)配信プラットフォームの選定と設定

視聴者のターゲット層にあわせて使用するプラットフォームを選定し、面倒な初期設定まで行ってくれます。
最適なプラットフォームを選ぶことで、効率的な配信が可能です。
(4)トラブル対応

配信中に何かしらのトラブルが発生することもありますが、代行会社であれば優秀な技術スタッフが現場にはいるため、迅速に対応してくれます。
配信には専門的な知識が必要なため、万が一に備える必要があります。
(5)オンデマンド配信

ライブ配信後も動画コンテンツとして再配信することが可能です。
プラットフォームに動画をアップロードしたり、DVDにして納品するなど、ご希望に沿った納品方法で対応してくれます。
②配信代行サービスを依頼するメリット
ライブやオンライン配信を行うには、専門知識や機械の準備が必要で、配信中にトラブルにあう可能性もあるため、技術力や経験も問われます。
配信代行サービスに依頼すれば、経験豊富なプロのオペレーターや技術スタッフが対応するため、高品質な配信も期待できます。
また、準備にかかる時間も節約でき、その分コンテンツに注力できるので効率的に準備を進められる点も大きなメリットです。
依頼すれば費用はかかりますが、クオリティやマンパワーの観点からも検討してみると良いでしょう。
4.配信代行サービスを選ぶ際のポイント7選!

ここまでで紹介した通り、ライブ配信やオンライン配信の代行会社は多数あります。
ここでは、自社にあった配信代行サービスを選ぶ際に参考にしてほしいポイントを7つ紹介します。
①配信代行サービスの実績と成功事例の多さ

代行会社を選ぶ際には、まず配信代行サービスの「実績」と「成功事例」が豊富にあるかを確認することが重要です。
特に、自社内で行いたい開催形式やジャンルに関する実績があるかを必ず確認しましょう。
配信代行会社にも得意な形式やジャンルがあり、それぞれの強みを持っています。
まずは会社のホームページ内にあるお客様の声や事例紹介のページを確認し、自社の要望に合った実績や成功事例があるかをチェックしてください。
②技術力の高いオペレーター

オペレーターの技術力は非常に重要なポイントです。
配信には様々な形式があり、複数会場で同時に進行したり、映像の切り替えやテロップの挿入など、幅広い技術力が求められます。
また、配信中に思わぬ機材トラブルが発生する可能性もあるため、柔軟に対応できるスキルが必要です。オペレーターの実績やスキルは事前に確認しておきましょう。
③充実した配信機材

配信機材のスペックはライブ配信の品質にも直結するため、以下を参考によく確認しましょう。
機材関係の実績レビューを確認 | 実績や経験だけでなく、機材についてもレビュー等を確認してみましょう。 |
デモンストレーションを依頼 | すべての会社が対応できるわけではありませんが、可能であればデモンストレーションを依頼してみましょう。 実際に使用状況を見ることで、イメージしやすくなります。 |
各社に見積をとる・直接聞いてみる | 見積もりに機材のスペックが記載されている場合があります。気になる会社の見積もりを数社分取ってみましょう。機材のスペックを比較し、配信に適したスペックなのか確認できます。 また、各社に直接聞けばさらにわかりやすいでしょう。 |
④料金とプラン

自社で想定している予算内でおさまる料金プランになっているか確認しましょう。
事前相談には費用が掛からないことがほとんどのため、気になる代行会社があれば、なるべく条件をそろえて各社に見積依頼してみることをおすすめします。
また、複数社で見比べることである程度の相場感も見えてくるので、手間ではありますがしっかりと時間をかけるべきポイントでもあります。
⑤準備・運営のサポート体制

はじめての配信であれば準備物や当日の運営なども不安が大きいはずです。
配信内容の企画から当日の運営までトータルでサポートしてくれる配信代行サービスもあります。
どこまでサポートしてくれるかも重要なポイントになるため、各社と比較して対応の良さで決めるのも良いかもしれません。
⑥対応可能な配信プラットフォーム

配信代行会社によっては対応できるプラットフォームが異なります。
使用するプラットフォームによっては自社が目標としているターゲットに対して情報発信が効果的でない場合があります。
たとえばターゲットが企業向けであれば、ZoomやMicrosoft Teamsのように自社内でも利用されている可能性が高いプラットフォームが有効です。
エンターテイメント向けであればYouTube Liveやゲーム配信で有名なTwitchなどが適しているでしょう。
まずは自社の配信がどのターゲットに向けられているのかを明確にし、それに基づいてプラットフォームを選定しましょう。
⑦独自の強みと差別化ポイント

他社とは違う独自の強みがあるかも重要なポイントです。
たとえば、エンターテイメント、ビジネスセミナー、音楽イベントなどに特化したジャンルに精通している場合、専門知識や経験が豊富です。
また、ライブ配信の技術のほかにも自社スタジオの保有や動画編集、マーケティング戦略、受付代行などさまざまな追加サービスを提供している場合もあります。
求めるクオリティや必要なサービスを明確にすると、選定しやすくなります。
まとめ
1.配信代行サービスに依頼する際には、必ず自社内で行いたい開催形式やジャンルに関する実績があるか確認する
2.配信代行サービスに依頼すれば、プロのオペレーターや技術スタッフが対応するため、高品質な配信が実現し、準備にかかる時間も節約できる
3.代行サービスに依頼するか迷ったときは、依頼した場合の費用とメリットを確認する
おわりに
今回は配信代行サービスについて解説しました。
個人でもライブ配信やオンライン配信ができる時代になりましたが、プロの代行サービスと比較するとクオリティは大きく異なります。
必ず成功させたい配信であれば、代行サービスに依頼することを検討してみてはいかがでしょうか。
また、配信代行サービスのプロへの依頼を検討する際、
・スキルの高いイベントのエキスパートのアイデアを聞きたい
・予算内で最大限の提案をしてほしい
・クオリティを保ちながら余計なコストはカットしたい
などのご希望がある場合のご相談は、株式会社ストラーツをオススメします。
